2006年8月 夏休み!のんびり東京帰省旅行! その3
(念願のピューロランド!そして最後にディズニーランドへ!これで完璧!)

続いて「知恵の木ステージ」にて、「おねがいマイメロディ〜天使の大行進〜」のスタートです!まずは、天使の変身グッズを購入。500円。これは「天使のウイング、天使のケープ、天使のミラークル」の可愛い3点セットだ。菜優ちゃんはイエロー、真優ちゃんはピンク。可愛い天使の出来上がり〜!!キティとダニエルが新しいミュ−ジカルの振り付け練習しているところに、クロミが悪魔魔法をかけてパニックに・・・さぁ〜てマイメロが救えるかぁ〜?というストーリーです。
そこで、マイメロちゃんが天使に助けを求める・・・いよいよ天使たちの大行進だぁ〜!菜優真優天使たちの登場です。可愛い天使たちが知恵の木ステージを大行進していきます。菜優真優ちゃんたちもキティちゃんやマイメロちゃんたちとステージで行進できるから大感激!ご機嫌です!見てください、嬉しそう!そして、無事みんなでミュージカルにあわせてダンスです。もちろんですが、菜優ちゃんノリノリ・・・見事なステップでダンスです!このアトラクションは女の子たちにはたまらないでしょうね。
「ディスカバリーシアター」では「シナモンひみつの扉」の上演でーす。シナモンフレンズたち(シナモン、モカ、エスプレッソ、カプチーノ、シフォン、ミルクの全6キャラクター)の可愛いステージです。是又もちろんシナモン大好きな菜優真優ちゃん、大はしゃぎ!夢中に見つめていました。
ハーモニーランドは乗り物系のアトラクションがいっぱいあるが、ピューロランドはほとんどない。数少ない乗り物系が「サンリオキャラクターボートライド」だ。1周約300mの水路をゆっくち進んで行くとサンリオのキャラクターたちが総出演です。次々に知っている可愛いキャラクターが登場してくるのでみんな大興奮。
う〜ん、夏休みだけに凄い人・・・でも屋内ってのはホント良い。エアコン効いているのでホント助かる。お腹が減ったので遅めのランチタイム!シナモンドリームカフェへ。ハーモニーランドでもおなじみの「シナモロール」を頂きました。う〜ん、これが美味しいのだ。大満足。菜優真優は相当気に入ったのか?天使グッズを取ろうとしない。館内はどこも天使だらけ・・・。
「メルヘンシアター」では、「ハローキティのくるみ割人形」のミュージカルレビューです。う〜ん、まるで宝塚・・・すごく華麗です。キティやダニエルはじめキティファミリーによるゴージャスなミュージカルに菜優真優ちゃんたち完全に虜に。感激したようです。半日思う存分満喫できたようです。同じサンリオの人気テーマパークでも、ピューロランドとハーモニーランドでは随分と雰囲気が違うようでどちらも楽しかったようです。楽しみにしていたピューロランドももう〜時間です。また来たいですね。
8日目。おじいちゃんのところから懐かしい松戸へ移動。今は人に貸している我が家がある地です。でも、良太くん以外は覚えていないだろうなぁ〜?君らが走り回っても良いように建てた家だったのにねぇ〜。松戸にはパパの妹の理江ねねがいます。ここから数日間は理江ねねのお家に居候です。まずは、すごく懐かしい松戸時代のお友達と再会です。いやぁ〜みんな大きくなったけど変わらないなぁ〜。懐かしいです。幼稚園時代にみんなで毎日のように遊んだ馴染みの公園で、思いっきり遊びました。1年に1回しか合えないけどホント楽しかったです。夜は、理江ねねお勧めの近所の美味しいと評判の中華屋さんへ。理江ねねからは、ハワイ土産にシンデレラと白雪姫のネグリジェをプレゼントされ、超ご機嫌な菜優真優。
9日目。慌ただしい帰省もいよいよ残るところあと2日。最後にピューロランドと並ぶメインイベントの「ディズニーランド」へ。帰省の際の定番行事です。関東にいた頃は空いている時期を見計らって行っていたものだが、地方のお上りさん状態の今では、ピークとも言える夏休みにしか行けない。大行列は覚悟の上でいざっ出発!う〜ン、いきなり駐車場から大渋滞。こりゃたいへんそうだ。先が思いやられる。まずは、菜優ちゃんが大好きな「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」へ。とにかくトーイストーリーのバズの大ファンの菜優ちゃん、ご機嫌でアトラクションに挑むも、中は予想に反して激しいシューティング・・・驚きのまわり絶句!!!怖かったぁ〜・・・・。他にもダンボやゴーカート等々いくつも乗れましたが、とにかく予想通り大混雑でたいへん。

ランチはミッキーの形のハンバーガー。熱い中列んだのでお腹減ってたから美味かったぁ。お腹いっぱいになったところで、午後は可愛いトゥーンタウンへ。ちびっ子たちがいるので、スペースマウンテンはじめ人気のアトラクションには乗れず、ママと理江ねねは少し残念そうだけど・・・キッズたちは大興奮だ。

チップとデールのツリーハウスなんかも楽しいようです。とにかくトゥーンタウンはいじりまくれる。どれにも興味津々で寄り道ばかり。何度来てもホント同じ反応なのに驚く。キッズたちには不思議な魅力があるんでしょうねぇ〜。
同じくミニーの家でもご機嫌。可愛いミニーの家の中だけに、これまたいじり倒し。キッチンはじめ生活感があるのかなぁ〜?とにかく開けられる扉や動かせるものは全てやってみるという念の入れようには感心させられる。みんなで全てチェックだ。ホント大喜び!
それにしても夏休みのディズニーはホント暑い。たまらなく暑い。先日のエアコン効いてるピューロランドが恋しいほどだ。少しでも涼もうとミッキーの噴水前でアイスを頂きました。実はこのアイスみんなに人気で、1日に何本も食べちゃいました。あぁ〜冷たくて美味しい。
このへんから1週間以上ハードなスケジュールをこなして来た菜優真優ちゃんたちが、肝心なところで眠くなってきたようで体力の限界・・・必死に眠気と闘うもあぁ〜キツイ。思う存分楽しめたので悔いはないかな。以前のように年に数回通えるという環境ではないので、帰りの時間が近づいてくると未練がわいてくる。

ワールドバザールでは、みんなへのお土産等大忙し。良太くんは各所にあるスーベニアメダルをコレクション。今回は2006年度版のミッキーシリーズを集めているようです。もちろん23周年アニバーサリーメダルもゲット!100円投入すると自動でコインが作成される。結構コレクターがいるとか?画像ではあまり登場して来ませんでしたが、走り回って写っていなかっただけでホントEnjoyしていたようです。最後にディズニーランドのシンボル、シンデレラ城をバックにハイポーズ!1年ぶりのディズニーランドやっぱり面白かったです。来年はいよいよディズニーシーにも行けるかなぁ?最終日、パパのおじいちゃんおばあちゃんの墓参りにいって、長かった10日間の帰省旅終了。羽田よりJALに乗って福岡に戻りました。この夏休みにJALに4回搭乗したので、機内でキッズサービスでもらえるブロックのおもちゃ完璧に収集できました。やったね!あぁ〜10日間長かったけどホント楽しかったです。皆さん、お世話になりまして有り難うございました。

国民宿舎鵜の岬 http://www.unomisaki.com/
日立市かみね公園 http://www.net1.jway.ne.jp/p-kamine/
サンリオPUROLAND http://www.puroland.co.jp/spl/welcome.html
東京ディズニーリゾート http://www.tokyodisneyresort.co.jp/


[BACK]

[Next Travel]

[Travel Top]