2005年1月 究極の豊後グルメ旅!
(臼杵のふぐ、佐賀関の関アジ&関サバを食え!)

2005年は究極のグルメ旅でスタート!大分県の豊後水道はまさに全国に名を轟かせたブランド魚の宝庫!今冬はどうしても賞味したいと家族で決めていた冬の王様「臼杵ふぐ」!少々というよりはかなり奮発しての豊後の海の幸グルメ旅に出発!!まずは、パパのお腹をすかせるため?というよりは子供たちのリクエストで、大分県別府市の少し北部にある「ハーモニーランド」へ!ここはキティちゃんワールドの女の子たちの夢のアミューズメントパークである。

寒い冬ということもあって園内はガラガラ、ならんだり待つ事なしにドンドン行ける。ディズニ−ランドのような大混雑がないのはまずは有難い。メインアトラクションのキティキャッスルではキティちゃんの生活空間が体験できるとか?そして最後にキティちゃんと写真撮影ができるのだ。あれっどこかでも同じようなシチュエーション設定あったなぁ〜?そぉ〜ミッキーのお家のコンセプトと同じだ。
すごいのはとにかくどこもかしこもピンクピンクピンク!と凄まじいメルヘンチックなカラーリングだ。子供たち以上にママがあまりの可愛さに大興奮!?おいおい歳を考えろよ!と忠告したくなるようなはしゃぎように驚かされる。もちろん子供たちも負けずに大興奮だ!
お約束通り出口付近にはキティちゃんがお待ちかね。キティちゃん見つけた菜優ちゃんの興奮のしかたはそれはすごかった。もぉ〜嬉しくて嬉しくて!まずはファミリーでイメージよりちょっとデカ目のキティちゃんと記念撮影。続いてHappyYear企画の新年先着?名(こまかい人数忘れちゃった)が受けられるキティちゃんからの可愛いティアラのプレゼント。

これには菜優ちゃんの興奮度MAX状態に・・・。少しうらやましい良太兄ちゃんといっしょに可愛いティアラして再度記念写真!!では、さようなら!という時になんとキティちゃん衣装替えとのこと。少し待って白いスカートのキティちゃんと再びポーズ!良かったね菜優ちゃん!

園内には至る所にサンリオキャラクターが待ち構えている。可愛いサイズのシナモンちゃんはみんなのお気に入り!キッズへのサービスもすごく良くてみなご機嫌だ。ランチは園内のファーストフードでホットドッグ。何故ならジュースが可愛いキティちゃんの水筒に入ってくるからなんだって。他にもいろんなキャラクターものがあってかなり割高だが女の子たちには大人気のようだ。ここでも菜優ちゃん、お気に入りのティアラを自慢げに披露。ホント気に入ったようだ。

続いて1日に数回開かれているショーの中でも特に人気のハッピーバースデーショー「ハッピーハーモニータウン」だ。というのも良太兄ちゃんは1月生まれ。つまり誕生月ということでステージ前で皆にお祝いしてもらえるのだ。そしてプレゼントももらえるとのこと。ちょっと恥ずかしながら良太くんステージ前へ。嬉しそうでした。その後、キティちゃんやコロコロクリリンたちがみんなの前まで来てくれるのだ。これには菜優ちゃん再び大興奮!

パーク内には乗り物系のアトラクションもいっぱいある。ジェットコースターだけでも年齢にあわせて数種あるようだし、どれもキティちゃんたちが描かれているので大人気だ。コーヒーカップやメリーゴーランドにはじまり、いろいろ面白いもの乗って楽しみました。でもやっぱり怖い系はちょっと苦手の菜優ちゃん・・・ママと良太くんといっしょに乗る「Pop'n Smile」という可愛いアトラクションがお気に入り!

繰り返すがここは全部キティちゃん柄でホント可愛い。ママ&菜優ちゃん大はしゃぎだ。と思っていたら案外良太くんもまんざらでない模様。可愛いぞ!良太君!妹たちをしっかりとエスコートして立派なお兄ちゃんぶりでした。

半日思いっきりエンジョイして残念ながら帰ることに。出口ではウサハナちゃんやキティちゃん&ダニエルくんなどのお見送り。ここでまた菜優ちゃんの帰りたくないコールがはじまる。おみやげショップもあるため結局けっこうの量のおみやげゲットさせられて何とか許してもらうことに成功。でも喜んでもらえて良かったです。それでは、いよいよ本日のメインのふぐの郷の臼杵へGOです!


[NEXT]
(いよいよ臼杵のふぐ堪能!)

[BACK]

[Next Travel]

[Trave Top]