2001年 伊豆旅行!穴場の大川温泉!

今年も恒例の伊豆旅行に家族で行ってきました。今回も1泊2日です。何より楽しみなのは、穴場的存在の宿をママがネットでずーっと探していて、ようやくお目当ての宿が見つかったの。だからぼくたち宿でのんびりが1番の楽しみでとりあえず出発です。
初日はまず、良くん期待のバイオパークからでーす。ここはミニサファリパークと動物園と遊園地がいっしょになったようなところで、ちびっ子たちには満点のスポットです。どちらかと言えば小学生低学年くらいまでがGoodかな?当然、サファリバスからスタート!サイや鹿さんなどいっぱいいました。その中でも目玉はなんといってもキリンさん!近くで見ると大きいーな!バスから降りるとキリンさんに餌をあげられるの!ママに餌買ってもらって・・・でもキリンさんの顔が目の前にくるとちょっと恐ーい!それにしてもキリンさんの顔ってでかいね〜。れっえ?びびってしまいました。気を取り直して再チャレンジ!見事に成功しました。うれしい!!
その後、観覧車やミニSLなど乗り物にいっぱい乗っちゃった。大満足。 特に観覧車は乗るのはじめてだったんだけど、海もきれいに見れて楽しかった。パパは高いとこ恐いンだって?ぼくは全然平気だもんね。 初日はこの後熱川のバナナワニ園にいってぼんやりワニさんを見てきました。バナナ園のバナナソフトクリームはなかなか美味でした。
期待の大川温泉「いさり火旅館」はえっこんなところに旅館あるの?ってところにあり、初めはちょっと不安。ところが到着後、すぐにその不安は吹っ飛びました。サービスから全てGood!ママは特に抹茶を頂けたのが嬉しかったみたい。でもやはり部屋風呂は最高だね
部屋の障子をあければすぐに露天風呂!さらに眼下には相模湾が一望。もおー何回も入っちゃった。お風呂の中でジュース頂いて歌を唄って・・・やっぱり専用風呂はリラックスできますね。朝風呂の時には野生のリスがすぐそこまで来てくれてラッキーでした。毎朝くるんだって。食事も美味しくて最高でした。ここにはまた来ようね。これからは部屋風呂だ。2日目は最初は大室山から。先週大雪降ったのでまだ随分残雪があってさみい〜い。でも初めて乗ったリフトは恐いどころか楽しかったね。

山頂は寒かったけど、青い海は見渡せるし、何より目の前に富士山が・・・。富士山かっこいい!ここでは家族揃って記念写真。最後にシャボテン公園に到着。ここでは、駐車場から入り口まで僕の大好きな機関車のシャトルバスがおで向かい!かっこいい。園内にはいろいろな小動物がいて楽しみました。特にカンガルーに餌あげれたのが感激でした。お猿さんのショーも面白かったです。笑っちゃった。最後に湯河原で海の幸をたらふく食べてかえりました。ついでにお腹満腹の中、駐車場でおむつ換えちゃった。はずかしい・・・。

伊豆/大川温泉 漁り火旅館 http://www.isaribi.co.jp/

伊豆バイオパーク http://www.izu-biopark.co.jp/

伊豆シャボンテン公園 http://www.shaboten.co.jp

[BACK]

[Next Travel]

[Travel TOP]