秩父鉄道SL「パレオエクスプレス号」に乗ったぞ!
|
![]() |
![]() |
2000年夏休み、最大のイベント。僕の大好きなSLに乗りにいったんだ。 |
||
![]() |
||
SLは10:10発なんだけど指定席じゃないんで1時間前に到着。走ってホームへ!「あれっSLがいない?」 SLは出発の10分前じゃないとこないんだって。ちょっとがっかり。お客さんも10分前から集まり始めて焦る必要は全然なかったみたい。暑い中待つこと1時間。「ポーポー!」10分前ちょうどにゆっくりとやってきたよ。 パレオエクスプレスのC58!! もー機関車の前は写真を撮る人で一杯。「パパ、ママ、ジジ、ババ 出遅れるなー ! 」とまずはババと記念写真。VIDEOでは毎日見てるんだけど、本物は全然違うよ!音が違うよ。匂いが違うよ。迫力が違うよ!もーたまんない。おしっこちびりそー。やっぱりすごい人気なんだよね。運転手のおじさんもすごく親切で、途中の駅では、10分くらい停車して写真タイムくれるんだ。そしてうれしいことに、機械室(運転席)に乗せてママと記念撮影させてくれたの。ホント運転手さんありがとうございました。 |
||
![]() |
![]() |
|
時速50〜60kmくらいで、それはのんびりと走るSL/C58、だけどすごく力強いんだ。約1時間かけて岩畳みで有名な長瀞に到着。(電車では通常30分)ここで大好きなSLとはお別れ。残念、もっと乗ってたかったな。また、今度ね。ここ長瀞駅ではファンサービスとしてしばし停車。下車後、じじと記念写真!う〜ん、格好いぃ〜! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよ、長瀞駅を出発!くるぞ!くるぞ!とどきどきでお見送り。最後に、手をふる僕らに「ポーポー」と汽笛をならし、大歓声とフラッシュの嵐の中、SLは走り去っていきました。最後の最後までかっこよかったー。ぼくにとっては夢のような
時間でした。パパやママはSLをバカにしてたけど、かなり見直したみたい。パパなんか、「かっこいいー!」と 子供のように興奮してました。ジジには記念にと「パレオエクスプレス」のT-シャツを買ってもらいました。どうー似合う? この日は、長瀞の料亭でおいしい懐石昼食をいただいて、ロープウェイで頂上まで行き、観光名所の「長瀞」の河原散策とほんと満喫しました。みなさんにも、ぜひおすすめです。ちなみに、SLは(土)(日)1往復のみで、秩父鉄道/熊谷駅にて電話予約可能です。 |
||
![]() |
![]() |
パレオエクスプレス http://www.chichibu-railway.co.jp/sl/sl_top.htm