** パパのデジタルカメラ !!**


** RICOH 編 **

** RICOH  GR DIGITALV **

誰も認める最高峰のコンパクトカメラの1つ、GR3!
一眼デジカメは確かに高画質&高機能でカメラ好きには当たり前ながら必須品だ。シチュエーションにあわせてレンズを替え、思い通りの画像を残すのに一眼デジカメは最高である。但し、唯一の欠点と言えば携帯性。最近各社よりミラーレスの小型一眼が登場しつつあるが、こと携帯性ということであればポケットに入るコンパクトデジカメ(略してコンデジ)には勝てない。自分も一眼デジのサブカメラとして高画質コンデジを探していた。そんな時にたまたま知人のGR3を見せてもらってひと目惚れ!
f1.9というレンズはたまらないスペックだし、単焦点レンズと言うのはカメラ好きにはホントたまらない。えぇ〜ズームがないのぉ〜?と良く言われるが、ズームではなく自分の足で前後してカバーする。これが単焦点の楽しみであり、面白さだ。その分、単焦点レンズの描写性は唸りたくなるものだ。流石にコンデジのGR3にそこまで求めるのは酷だが、ことコンデジのレベルでみれば別格の実力と言っても良いだろう。更にこのカメラの接写能力は素晴らしい!少なくとも接写だけで言えば安物接写レンズ+一眼デジカメと同等以上の画像を残してくれること間違いなしだ。

おそらくこのレベルのコンデジと言えばシグマのDP-1か2、キャノンPowerShot G11、S90、パナソニックLUMIX DMC-LX3、DR3と同じリコーのGX200というところだろうか?このレベルになると個人的好みが1番だろうが、自分的にはDR3が断トツ!軽量コンパクト、レンズキャップが別でない、いかついデザイン、広角28mm&f1.9、Myセッティングの豊富さ等々が理由だ。ずばり一眼デジカメの立派なサブカメラを務めてくれている。自分的にはポケットに入る高機能デジカメといえばややはりGR3だ。ホントお散歩スナップ機として最高だ。写真が楽しくなるコンデジと言える。
1/1.7型CCD(総画素数約1040万画素) 焦点距離6.0mm (焦点距離の35mm換算値で28mm) F値F1.9〜F9 108.6mm(W)×59.8mm(H)×25.5mm(D)188g
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital3/



[Back]
(コンパクトデジカメ&ビデオカメラへ!)

[パパのお気に入りの部屋へ!]

[パパTOP]


パパの一眼デジカメへ!


TOPページへ