くぅー&ふくロンちゃんの生活16!
★散歩中に謎の動物大発見? えぇ〜愛知県にまさか野生の○○がいるなんて・・・?

ここ名古屋も嫌〜な梅雨入り。あぁ〜毎日雨が続き最悪。長毛のペキたちは雨の中散歩へ出ると、あっと言う間にびしょ濡れで不快指数満点。それでも週に何日かは雨なしの日があって、ご機嫌で散歩へ行ける。今日ももう少しすれば雨の予報だったが、ギリギリセーフ。そんなご機嫌の散歩中に近所の工場の廃屋で・・・う〜ん、何かいる?っとパパが覗き込む。

なんだぁ〜?何か発見? この画像の中にいますがわかりますか?。

毛がモコモコで、尾っぽはあまり長くはない?ここ愛知には一見ビーバーのような野生のヌートリアがいて、それは良く見るのだが、こやつはヌートリアとは全然違う。 う〜ん、何だぁ〜?見たことない輩だぞぉ〜?
ちなみに、ペットショプでよく見る左上の「フェレット」とも似ているがちょっと違う?更に頭部が白いのが特長の右上の「テン」ともちょっと違う・・・何者だぁ〜?ネットで色々調べてみると・・・いたいた外見ぴったり。これだぁ〜。イタチだ!これに間違いなしだ。それも尾っぽが短いニホンイタチ(ホンドイタチとも言われている)?ちなみに尾っぽが身体より長いのがチョウセンイタチらしい(こちらの方が都市部では断然多いらしい)。おいおい、どちらにしろ野生のイタチがここ愛知にいるなんて・・・?びっくり!

我が家は都会とは言えないかもしれないが、それでもドアtoドアで20分ちょっともあれば新幹線に乗れるっというエリア・・・そんなところでイタチと遭遇できるなんて・・・。実は以前から夜に、もしかしたらイタチでは?という謎の動物の影をファミリーで何回も見てはいたのだが・・・まさかホント遭遇するとは。更に、このイタチ警戒心はえらく薄く「キューキュー」と可愛い声で鳴き返してくるのだ。「可愛い〜!」と真優ちゃん大興奮。いやぁ〜我が家的にはホント大発見。

決して餌やりなどはしてやれないが(野生動物の宿命だもんね)、こんな街中で元気一杯生き抜いているイタチちゃんだもんね。応援してやりたい。がんばれぇよ〜!!動物好きの我が家にとって、この手の大発見は大歓迎。何年間も我が家の中で謎の動物とされてきたものがようやく解明できたのでスッキリ!主食はネズミや魚、は虫類、虫とのことで、農作物に被害を与える訳ではなさそうだが、実際にゴミ漁りや屋内に進入し食品を荒らしたりと被害(近所では全くないけど)も出ているようなので微妙だけどね。でも、見た目はすごく可愛い・・・とりあえず、がんばって生き残れ〜っとファミリーで応援!がんばれぇ〜イタチちゃん!でもいたずらはダメだよぉ〜。。

★2016年6月 おめでとうロンちゃん!4歳誕生日!

今日は我が家の黒ペキニーズのロンちゃんの4歳の誕生日!ママ大好きなママっ子なロンちゃんだけに、どうしてもやや贔屓目になってしまう?っとばかり今宵もママ大ハリキリ!贅沢にステーキでお祝いだ。おいおい、人間様並?もちろん、くぅー&ふくちゃんにもしっかりとお裾分け。でも良くみるとやはりロンちゃんのだけ肉いっぱいだね。もう臭いでわかるので大興奮の3ペキたち。待ての後の、よしっ!の言葉でもうステーキにカブリつく。おいおい、そういえば、ご主人様のパパの晩飯には肉などなかったぞ?犬だけかぁ〜?う〜ん、祝ってやりたいが何となく複雑なパパ?
ディナーの後は、待ってましたバースデーケーキ!これ又甘〜い香りにドキドキハラハラの愛犬たち。ところが、折角の美味そうなケーキに何かさしたぞ〜!!何するんだ!っとロンちゃん。そりゃ〜誕生日を祝う蝋燭の意味などわかるはずもないもんねぇ〜。喰えるのか?っとじーっと蝋燭を見つめるロンちゃん。おぉ〜可愛いねぇ〜。
ペットショップで悲しい待遇を受け処分寸前のところを、運命の出会いとばかりうちのママに引き取られ我が家にやってきたロンちゃんももう4歳。1歳になっても外に出たことがない、散歩に連れていってもらったことがないという可哀想な幼犬時代を過ごしたロンちゃん・・・愛情に飢えていたんだろうね。その分、我が家ではもう何することも嬉しい!とばかり今や我が家の主役。元々の性格もあって人間様大好き!犬も大好き!とホント社交的。誰かが撫でられていると、必ず自分も自分もと割って入ってくる甘えんぼうだ。お〜いロンよ、肉もケーキも美味かったか?とりあえずロンちゃん、4歳誕生日おめでとう!

★2016年5月 新居は快適!

我が家のペキニーズトリオたちも、新居がお気に入り?もっと戸惑うのでは?っと思っていたが、意外にすんなりと馴染んだようだ。夜は菜優真優ちゃんのお部屋で一緒にご機嫌で寝んね。昼は庭を走りまくってご機嫌のくぅー&ふく&ロン。夏頃までにはウッドデッキを造りあげるとハリキッているパパ。そうなるとちょっと庭が狭くなっちゃうから、今のうちに駆け回っておいてね。

★2016年3月 初めてのお引越し!

我が家の愛犬トリオにとって引越しは初めて。新居は落ち着かないし段ボールだらけだし・・・もうどうなっちゃってるの〜?広くなったリビングを走りまわれるのは嬉しいけど、やはりどうも各々の定位置が見つからず、思わずウロウロしちゃう。でも、ここが新しいマイホームになるんだね。早く慣れないとねっ。

★バレンタインデイ!

今日は世の男性陣がドキドキワクワクするバレンタインデイ!っということでロンちゃん、愛しのママよりバレンタインクッキーのプレゼント。おぉ〜ペキニーズクッキーだ。良かったねぇ〜。ところが、横でくぅーちゃんがクッキーを狙っている?大慌てでクッキー爆喰いのロンちゃん。味わう暇がなかった?それでも、愛するママからクッキーもらえてホント良かったねぇ〜。ご機嫌のロンちゃんでした。

★2016年2月 節分! 今年の鬼役もロンちゃん!

今年も節分がやってきた。もちろん、我が家の鬼は毎年恒例の愛犬の役だ。3年連続で鬼役はロンちゃんに決定。早速、赤鬼の仮面を背中に背負って、「鬼は外〜」のターゲットとなるロンちゃん。もちろん、こういうときの菜優真優ちゃんは容赦しない。一切の手加減なしで投げ込まれる豆がロンちゃんに痛打。やっと終了かと玄関まで戻ったら、最後の菜優ちゃんの豆が・・・あぁ〜お疲れ様ロンちゃん。

★2016年1月 初雪に大興奮!

今年は歴史的な暖冬?名古屋でも例年は12月までに1度は必ず雪が降るものだが、2015年は1度も降らずにそのまま春直行?っと思われたが、1月20日とうとう雪・・・おいおい、初雪かと思ったら思いっきりの積雪。御天道様もう少し加減してよぉ〜。雪積もって喜ぶのは菜優真優ちゃんたちと愛犬トリオ!普段えらく犬っぽくないペキニーズたちだが、流石にこの日ばかりは犬っぽく庭を走りまくって超ご機嫌。ところが、長毛犬なので飾り毛に雪玉がからまってとれず大苦戦。おいおい、部屋の中がびしょ濡れになっちゃったじゃないかぁ〜。

★ロンちゃん、魔女の宅急便バージョン!

2015年も残り数日という年末に、ロンちゃんいたずらっ子の菜優ちゃんに捕まりました。冬休みは愛犬たちにとって辛い時期なのだ。今回の悪戯は真っ赤な可愛いリボン。あれっジブリの魔女の宅急便みたいじゃない?っと意外に大ウケ。ウケるとその気になってくるのがお茶目なロンちゃんだ。男だけど真っ赤なリボン似合っていていいんじゃない?

★2015年12月 ふくちゃん、オペ〜!!

先日我が家のアイドル犬のふくちゃんが可哀想にオペ。今更なのだが、今後の大病が怖いので去勢手術を敢行。でも、犬としてはいきなり何も知らずに身体に傷をつけらるんだもん、たまったものではないよねぇ〜。。予想通り帰宅後すご〜く不信顔?ホントごめんねぇ〜可哀想に・・・。昨年は、くぅーちゃんが同じく去勢手術したのだが、予想以上にナイーブなくぅーちゃん?痛みのためか?約1週間全く動かないという動物病院の先生もびっくりするほどだっただけに、ふくちゃんも心配?ところが、翌日までじーっとしていたものの、痛みに強い?ふくちゃんゆっくりだがいつもの散歩コースにへ出発。おぉ〜見事な復活だ。えらいぞ、ふくちゃん。

★秋キャンプでサイトを疾走!もちろん湯たんぽ役もしっかりと!

毎年恒例の長野県へキノコ狩りキャンプ!。今年は寒くなるのが早くて、今日は最高気温は15℃にも達しない程とかなり肌寒い。こういう時に大人気なのがふくちゃん!もちろん湯たんぽ役だ。身体もペキにしてはすごく小さいのでジャンパーの中へ押し込むにはジャストサイズ?寒がりのふくちゃんもこのお役目満更でもないようだけど・・・。深夜から降り出した雨が止まずキノコ狩りも中止か?っとハラハラしたが奇跡的に直前に止み無事決行。その間すーっとお留守番を務めていたため、撤収作業時には思いっきり遊ばせてもらえてサイト内を疾走!ご機嫌のペキトリオでした。

★2015年10月 ロンちゃん、死んでる訳ではありません?

さて、問題です?玄関前でぐっすりお昼寝中のくぅーちゃん。頭は右でしょうか?左でしょうか?答えは・・・右でしたぁ〜!モフモフのペキニーズ、もう横になってしまうとどっち向いているか全然わからなくなっちゃう。話変わって今日はロンちゃんにママからハーネスのプレゼント!可愛いバンダナになっていて黒いロンちゃんに赤は似合っているねぇ〜。それを見て「私にも何か頂戴」とおねだり顔するふくちゃんでした。
そんなご機嫌のロンちゃんのワンショット!えぇ〜死んじゃってるの?という声が聞こえてきそうですが、決して死んでいる訳ではありません。逆に楽しい夢でも見ているようでたまに小さく寝言を言う程爆睡中。何だこの酷い顔???繰り返しますが、決して死に顔ではありませんのであしからず。

★我が家のアイドル犬・ふくちゃんの5歳誕生日!

今日は我が家のアイドル犬のふくちゃんの5歳の誕生日!えぇ〜早いものでこんなに小さなふくちゃんももう5歳。もちろん、ファミリーで誕生日をお祝いだ。まずは菜優真優ちゃん&パパから定番の誕生プレゼント。パパから肉!真優ちゃんからサツマイモスティック、そして菜優ちゃんから焼芋のプレゼントだ。えぇ〜っと思われるかもしれないが、ふくちゃんはお芋が大好物なのだ。早速、散歩帰りに真優ちゃんからサツマイモスティックをもらって超ご機嫌のふくちゃん!
バースデイディナーはもちろんパパからのプレゼントの肉だ。いつものドッグフードの上に美味しいオージービーフのてんこ盛りだ。心配しないでお祝い事はみんなでシェアしないとね。くぅー&ロンの黒ペキコンビもちゃんとあげるよ。やはり肉は美味い!っと皆爆喰いだ。そしてママからはバースデーケーキのプレゼント。おいおい、ふくちゃん贅沢なんじゃない?これは美味そうで立派なケーキだ。
これもトリオでシェア。よほど美味いのか?皆ペロペロと舌なめずり。良かったねぇ〜。そして最後に菜優ちゃんから焼芋!ご機嫌でカブリつくふくちゃんだが、どうも喰いにくい・・・っということで菜優ちゃんが食べやすいように小さくちぎって食べさせてくれたら、もうご機嫌。大満足のふくちゃんでした。みんなにお祝いしてもらって良かったねぇ〜。
ふくちゃん、5歳の誕生日おめでとう!

★キャンプから帰ったら大好き?なお風呂!

キャンプから戻ったら3匹ともお風呂だ。ママ、菜優真優ちゃんが手分けして洗ってくれるのだ。ところが、我が家の愛犬トリオはお風呂が大好き!待ってましたとばかり大喜び!小さい頃は丸まって桶の湯船に入るのが大好きだったくぅーちゃん。流石に最近は狭いがそれでも果敢にトライ!でも、乾かすのが大変。おいおい、面倒なのわかっているのか?少しは感謝しろよ!

★2015年9月 待ってました奥飛騨へキャンプ!

今年の夏休みはパパさんのお仕事が忙しかったのと悪天候も影響して、例年に比べて思い切りイベント減。ここ10数年で8月にキャンプに行けなかったのは初めて?9月シルバーウィーク後半に満を持して奥飛騨へファミリーキャンプ!もちろんペキニーズトリオも同行だ。夜はもう10℃近くまで下がって寒い程・・・長毛犬のペキニーズでありながらくぅー&ふくちゃんは朝寒くて震えまくっちゃう程。おいおい情けない。その点暑さには弱いが寒さには強いロンちゃんはご機嫌。
でも、朝も夜もみんなと焚火トーク。これがファミリーの一員感が増して嬉しいのだ。中日には平湯大滝までの散策にも連れていってもらってご褒美のソフトクリームもゲット!サイトに戻っても落ちてくる栗を追いかけ大興奮。だから身体中に落ち葉を纏ってはママに叱られるありさま。でも2泊3日キャンプを満喫。帰りの車ではママの膝の上で熟睡のふくちゃん。さて、どんな夢を見ているのかな?


NEXT
[NEXT]


[BACK]


TOPページへ