がんばれっ〜!良太兄ちゃん!
夏休み! 我が町のちびっ子相撲大会! 


良太くんはじめ皆必死・・・がんばれっちびっ子力士たち!

★★ 2006年 3年生の部 ★★

お盆休みは、毎年恒例の我が町のちびっ子相撲大会だ。昨年は帰省により参加できなかったが、満を持して良太くん元気よく参加だ!昼過ぎからまわしを着用するため集合、近所の神社への奉納もすませて本格的だ。土俵のまわりは近所のおじさんおばさんなどの応援でいっぱい。早速、学年毎に東西にわかれてスタート!!3年生の部で良太兄ちゃんの1番がきたぁ〜!菜優真優たちも一生懸命「お兄ちゃんがんばれっー!」と大応援。
行司さんの「はっきょうーい、残った」のかけ声とともに激しい当たり合い。ちょっと対格差があっていきなり土俵際までもっていかれて、あぁ〜大ピンチ!!危な〜い。懸命にこらえる良太兄ちゃん。がんばれぇ〜!10秒ほど必死に土俵際残る良太くん、懸命にねばった末今度は大逆襲!!好一番に大盛り上がる。一挙に反対の土俵際まで押し込んで見事逆転勝利!!ママ&妹たち大興奮!良太くんも思わずガッツポーズ!おめでとう。
UP画像!がんばれっ良太くん。見事な粘りと強烈な押し!見ている方が力んじゃう・・・。

 勝利者にはプロの相撲と同じように勝ち名乗りを受け、うれしい懸賞(図書カードなのかな?)がもらえる。実は皆これがお目当てでホント大喜び。実は良太くん、3年生になって嬉しい初勝利。昨日練習したかいがあったのか?ホント良かった。おめでとう!全学年の東西対戦が終わると、今度は学年毎の3人勝ち抜き戦が始まる。トーナメント戦はない。

早速、勝ち抜き戦に良太くん登場。強豪の相手に残念ながら完敗の押し出し負け。悔しそう・・・。中々3人抜きは難しい。当たり前だが3人抜きには最低でも3連戦必要で体力勝負になる。よって勝者がころころ代わる。良太くん再び登場。今度は見事速攻で圧勝!思わずご機嫌で大騒ぎ。続いて2人抜きに挑戦するも残念・・・今度はこれまたお見事の投げ技に背中から土俵にたたき落とされ完敗。やはり連勝はたいへんのようだ。それがこの子がそのまま見事圧勝で3連勝で勝者に決定。強かったぁ〜。結局は本日の良太くんの成績は2勝2敗。でもよく頑張った。
それにしても九州は熱い。気温のことではなく、こういった熱いイベントが大好きで各地方にちゃんと根付いている。そのな中、良太くんの最初の対戦者のようにまわしの下に短パンはいている子が目立つ。あれっ、何故短パン?日本の国技の相撲で短パンとはなんたることだ。時代の流れと言えばそれまでだが・・・もちろんおしり丸出しの息子に我は賞賛。九州男児よ、相撲くらい伝統を守ろうよ!パパなんか未だに喜んで山笠でお尻出してはりきっているのに。
とりあえず良太くんはじめちびっ子力士の皆さん、ご苦労さまでした。


★★ 2004年 1年生の部 ★★

夏休みの我が町のイベントの中で、お祭りとならんでメインイベントとなるのが少年相撲大会だ。地区別に分かれ学年別の相撲大会なので町内会の声援も多くてやる気と緊張感でドキドキしちゃいました。千葉にいる頃には想像もしなかったイベントだけど、こちら九州はこういった闘争本能満点のイベントがたいへん多いようです。とりあえず初出場だけどがんばるぞ!
2時間前から集合してみんなでまわしを装着です。どう?かっこいい?ちゃんと神社さんへの奉納も済ませるんだよ。本格的なんだから。多くの応援団の前で早速相撲大会のスタートです。まずは東西に地区別にならんでいよいよ開始です。1年生の部の最初の取り組みは、じゃ〜ん何と良太くんだ!オープニングの1番だ、いけぇ〜良太!初めて土俵に立ったら緊張してきたぁ〜。
行司さんの指示通りお辞儀して、塩まいて・・・子供だからって本物のお相撲さんと同様でカッコイイ!「はっきょうーい、残った!」すごい声援の中、スリリングな好勝負・・・押し合いの結果、一瞬良太くん足が滑って命取り。残念ながら負けてしまいました。がっかり。でも良い相撲でした。東西の1番がひと通り終了すると、お次は学年別の3人勝ち抜き戦。勝者が次々と総当たりで勝ち縫いっていって3連勝したものが優勝者だ。これが中々3連勝はキツイ。親友のマサキ君との対決も好勝負でしたが対格差は大きく残念ここも敗戦。

UP画像 !1年生でも激しい対決!良太くん、がんばれ!
いよいよ勝ち抜き戦もクライマックス。みんな相撲にも慣れてきて激しく、厳しい1番が続く。良太くんも今宵最後の1番へ気合い十分。立ち合いから予想外に激しい勝負・・・お互い激しく動き合うので、砂が飛び散る・・・がんばれっ良太くん。お友達、ママパパ&妹たち、そして近所のお知り合いの声援受けて必死の相撲が続く。良太くん一気に勝負に出るも、最後の土俵際でうっかり足が滑る・・・危ないっ〜あぁ〜一瞬の逆転負け。残念。悔しい。でも、良くがんばりました。
皆がんばって良い顔してました。勝っても負けてもカッコイイ少年関取さんでした。来年こそはがんばるぞ!とすでに来年に向けて闘志むき出してのまま、良太くんみんなと仲良く西瓜を頬張りおおはしゃぎでした。参加賞は嬉しい図書券だそうです。これがお目当ての子も随分といたようで・・・実はすごく嬉しい!負けるな!もやしっ子、九州男児たちは手強いぞ!

相撲大会の後のみんなで食べるスイカは美味そう!ホントごおつかれさまでした。



[BACK]

[TOP]