プリティーメルちゃんの生活!

メルちゃんにライバル出現!

近所のお祭りおわったら、突然メルちゃんにライバルが出現した。ミーちゃん亡き後、我が家のアイドルペットとして癒し担当の座をゆるぎないものにしてきたが、「何よ〜この緑色の気持ち悪いのは?」のっそりと動くこの得体の知れないものに興味津々・・・。でも臆病なメルちゃん、自分のアイドルの座を脅かす相手をただ見つめるしかできない。その正体は菜優姉ちゃんがお祭りの亀すくいでゲットしてきたミドリガメのカーたん!この愛くるしい動きに菜優真優ちゃんたちは首ったけ。しばし、アイドルの座を奪われ、悩んでしまいそうなメルちゃんでした、

メルちゃん、10歳にして初キャンプ!信州へ!

キャンプ好きの我が家・・・でも連れて行ったくれたのは今回が初めて!メルちゃん10歳にして初キャンプのため信州へ!車は大好きなのでロングドライブはへっちゃら。みんなと美ヶ原高原ハイキングや美ヶ原高原美術館めぐりを楽しんじゃいました。もぉ〜ご機嫌です。でも、こんなに歩いたのは久しぶり、正直10歳のおばあちゃん犬のメルちゃん少々グロッキーぎみ?だらしがない。
キャンプの夜では焚火も全然平気。怖くなんかないもんねぇ〜。暖かくてお気に入りだ。上諏訪温泉では足湯に挑戦しようかなっと思いましたが熱くて当然ながら断念。パパと一緒に気分だけも浸かりました。あぁ〜2泊3日の初キャンプすごく楽しかったです。

メルちゃん、10歳の誕生日!

我が家の癒し犬のメルちゃんが早いものが10歳の誕生日をむかえました。ミーちゃんが亡くなったのも10歳。そう考えるとちょっと心配になる歳になってきました。キャバリア犬の平均寿命は13〜15歳くらいだとか・・・そう考えるとミーちゃんは少し早かったねぇ〜。となるとメルちゃんは人間で言うと還暦くらいの歳なのだろうか?まぁ〜すいぶんとおばちゃんというか、おばあちゃん犬になったものだ。まだヨチヨチしていた頃がつい最近のように思い出されるが・・・。
最近衰えてきたとは言え、我が家の癒し犬の立場はかわらない。まだまだがんばってね。今宵は美味しいディナーをもらって美味しい誕生日となりました。おめでとうメルちゃん!


さよなら、ミーちゃん・・・永眠!

ありがとう、ミーちゃん・・・。

悲しい別れが突然訪れた・・・。
ずーっと我が家の用心棒役として活躍してきた愛犬のミー(右)が旅立っていった・・・。最近の室内犬は長寿で、10歳のミーはまだまだこれからという歳ではあったが、ここ最近急激に体調を崩し、もう長くないのでは?と家族全員予感はしていたのである程度覚悟はしていたのだが、それでもその時は突然やってきた。
千葉〜福岡〜名古屋と自分の転勤に連れ添い、2度も飛行機に乗ったミーも病には勝てなかった。息子とは1歳下だが、気分だけは絶対に負けていない。更に娘達に対しては当然のように自分が上と位置づけている少し偏屈ではあったが、10年という長いと言って良いのか?短いというべきなのか?よくわからないが、まぁ〜腐れ縁とでもいうのだろう。いろいろあったが、家族の1部分ともいって良い存在だっただけに、家にいないだけでホント穴があいてしまったようだ。
眠るような最後だっただけに、すごく穏やかな顔で苦しまなかったのがすくいでもあった。娘たちが選んだユリやカーネーション等鮮やかな花でまわりを綺麗に飾ってやって、ミルク、ドックフードそして大好きだったおやつのジャーキー等を枕元に、そして忘れてはいけない首輪とリード、ベッドと共に旅立っていった。

さよならミーちゃん、そしてありがとう!
ミーちゃんの最後の画像。下の若き頃のミーちゃんと比べると随分と老けましたがまだまだ元気だったのに・・・。
初体験の移動火葬車のスタッフの方は、たいへん親切丁寧な方々で、心のこもった対応でお見送りいただいた。自分たちで拾骨までさせていただけて、オーナーとして納得のいく最後をおくることができた事は有り難いことだ。えぇ〜?自宅前で?とやや疑問もありましたが、火葬の間は住宅街をさけて迷惑をかけないところへ移動してくれる(多少音がでるようですが、周りに迷惑をかけるレベルでは全然ない。これは驚き)。近年のペット事情を考えるとこういったシステムは必須なのであろう。電話も24時間対応で助かった。四十九日まで我が家で一緒にすごし、その後埋骨予定だ。
パパにとって幼少時に飼っていた愛犬以来、2度目の愛犬との別れをむかえたが・・・辛い気持ちはかわらない。だが、涙する娘たちの姿を見て立派に愛犬の務めを終えていったのだと確信した。自分もそうであったように、子供達に別れの意味を教えていってくれた愛犬ミー・・・ホントご苦労様でした。そしてさようなら・・・。冥福を祈りたい。

名古屋へお引越し!

久しぶりの更新です。我が家のミー&メルも実に2度目のお引越しで、千葉〜福岡そして愛知へとやってきました。相変わらず段ボール箱がお気に入り!3辺を内側に折り込んでやって、1辺だけ外に出しておいてやると底にあご乗せて寝るのが、メルちゃんにベストコンディション。折角毎年のようにMYベッドを更新してやるのに、段ボールもかかせない。寒い夜は必ずこの狭い段ボールに2匹で入って寝るんだからすごいもんだ。冬はこのポカポカの窓辺が彼らの空間です。すでに老夫婦の雰囲気もかもし出してきた10歳と9歳のミー&メルちゃんでした。

メルちゃん6歳の誕生日!

今日は私の6歳の誕生日。みんながお祝いしてくれるとのことで少し期待したけど・・・やはりライバルの菜優真優シスターズが近寄ってくる。可愛がってくれているのは十分理解しているのだけれど、少々その方法が乱暴・・・。ホント危険な姉妹。ママからは高級缶詰をプレゼントで頂きました。う〜ん、普段ドッグフードがメインなだけにやはり缶詰って美味しい!幸せの舌なめずり。あぁ〜ホントこの時が至福の時ね。

我が家の節分豆まきは主人公私ミーでございます!

2月3日節分です。我が家でも節分の日は他家と同じように元気良く豆まきです。毎年恒例の鬼役はもちろん私ミーでございます。ご丁寧に鬼のお面も頂いて、年に1度の主役です。早速、ご主人様はじめファミリー全員よりかなりきつめの痛打を頂きます。実は豆は痛いです。でも、多少痛くとも美味しいお豆が飛び交っている状況は大歓迎です。正直嬉しゅうございます。食べまくっちゃうもんね。う〜ん、美味しい。今年も無事鬼役を勤め上げることができよかったです。お腹いっぱいです。

メルもクリスマス!

久しぶりの登場のメルちゃんです。我が家では相変わらずの待遇です。今日は私の苦労を報告させてもらいます。最近の私は、次女真優子さんの枕とされています。写真を見てください。見事なまでの枕ぶりでしょ。最近は真優子さんの体重もかなり増えてきて、たいへん重うございますが、真優子さんはたいへん私の背中がお気に入りのようで、耐え忍んでおります。ママパパからもメルがんばれ!と応援は頂いておりますが、決して助けてはくれません。悲しいかな?愛犬として努力を続けるつもりです。そんな私にも本日クリスマスということで、プレゼントを頂きました。美味しいチキンを頂けることとなり、たいへん嬉しいのですが・・・少々「待て」が長過ぎはしませんか?耐えて耐えての生活です。私メルちゃんがんばります。旦那のミーはプレゼントもらうと即キッズたちから逃げるように玄関へ。今頃玄関でゆっくりと頂いていることでしょう。いいなぁ〜。

我が家のプリンセスのひな祭り!

今日は、女の子の節句のひな祭り。菜優ちゃん&真優ちゃんといっしょに私メルちゃんもひな祭り。3娘そろっての記念撮影。何となく嬉しいわ!今日だけは恐ろしいお転婆娘たちと対等な扱い・・・それが1番嬉しい。ちょっと前までは我が家唯一のプリンセス扱いだったのに、菜優&真優ちゃんの出現により私の存在価値が薄れていく〜。そんな期待の中、折角の夜の一家団欒の席では、私の期待を大きく裏切っていつもと同じように菜優&真優のえじきに・・・。悲しい。今晩は菜優ちゃんのキティちゃんのティアラをつけられ大騒ぎ。可愛がられているのか?いじめられているのか?微妙な私・・・。

愛犬たちもお引っ越し!新生活スタート!

ぼくんち家の引っ越しに伴い、我等ミー&メルも産まれ育った関東より福岡へお引っ越ししました。2匹にとっては初めての飛行機となりましたが、無事に福岡へ到着し今では新居にも慣れて元気一杯大暴れです。ちなみにペットのお引っ越しは、専用の業者がおりまして(各引越屋さんが提携されている)指定の日に自宅にピックアップにきてくれて、羽田まで輸送してくれた後に新居へは赤帽で送り届けてくれるシステムです。今回はミー&メルだけでなく熱帯魚もお願いしました。これもたいへん有難く熱帯魚の袋積めから水槽掃除や水草梱包、飼育水の梱包までやってくれて、後は引越屋さんが運ぶだけというところまでセットしてくれる。新居では新たにセットするだけで、飼育水も運んでくれるのでセッティングも安心でした。もちろん費用はそれなりにかかりますが、作業量考えると納得価格と言えます。
早速、福岡での新生活は今まで通り菜優ちゃんとの激しい攻防におわれています。最近強くなった長男の良太には完全に白旗状態のミーも、小さな菜優ちゃんには絶対負けたくない!と意気込んでいますが、そんなのおかまいなしの強気の菜優ちゃんが押しまくりです。今日も元気に段ボールの中に連れ込まれて、好き放題に遊ばれるミー。もちろん菜優ちゃんはご満悦です。空き箱が出ただけでも危険に遊ばれる犬たち・・・ちょっと可愛そうですが立派に犬としての指名を全うしております。がんばれ!

菜優姫Vs愛犬!

2004年も菜優ちゃん元気いっぱいです!逆に我が家の愛犬ミー&メルにとっては、暴れ放題の菜優姫の破天荒な行動が恐くて、恐くて・・・。ただひたすら耐えるのみ。今日も折角のんびりマイベッドで寝ていた愛犬たちの間に割って入る菜優姫。こりゃたまらんと思いながらも、簡単にはどきたくない犬たちのプライドと恐怖心との格闘・・・結局は叩き出されますが・・・。この助けを求める犬たちの眼差し、ホント可愛そう。それにひきかえ嬉しそうな愛娘。耐えろ!愛犬たちよ!

嬉しいメルちゃん、ミーちゃん新しいベット!

今日、メルちゃんとミーちゃんの新しいベットを買ってもらいました。もう〜気持ち良くて最高です。パパさんママさんがお台場のビーナスポートというところで買ってきてくれたの。聞くところによると、1Fのそのショップは可愛い犬用のウエアや雑貨がいっぱいあって、いつも迷っちゃうんだって。メルちゃんのベットはデニム地のハート形。それにハートの枕付きなの。す〜ごく可愛いでしょ。メルちゃん悠々と寝れて嬉しい。ミーちゃんのは水色と黄色の楕円型。身体の小さなメルちゃんの方が大きなベットになっちゃった?でも、ミーちゃんがハートってのものね?おかしいものね。あぁ〜新しいベット気持ち良い。

成田ゆめ牧場へ

今日は成田ゆめ牧場につれていってもらいました。この牧場はペット同伴OKなので犬同伴がたいへん多かったです。お花畑での写真撮影などちょっと乙女チックにトライしてみました。可愛い?でも、牛や山羊や恐そうなのがゴロゴロいてドキドキでした。天気も良くてホント嬉しかった。それとお昼のバーベキューにはまいったわ。ジュージュー美味しいそうに食べて・・・あたしなんかテーブル下で伏せしてずーっと待ってただけ。そりゃちょっとはお裾分けもらったけど・・・・。パパなんかビールとやらでお顔真っ赤っか。いい加減にしてほしいわ。

やめてぇ〜菜優ちゃん。

予想はしていたけれど、強敵の存在を思い知らされました。ママがにやっとした時はホント危ないの。やはり今回も的中。菜優ちゃんがあたしの背中に・・・。首や耳なんかギューとされて、痛かったぁ〜。もちろんあたし耐えたけど、たまんないわ。

 

NEXT
[NEXT]

[BACK]


TOPページへ