くぅー&ふくロンちゃんの生活11!
★キャンプ大好き! だってキャンプ犬だもん!

我が家のペキニーズ3匹のくぅー&ふく&ロンちゃんはキャンプ大好き!パパたちがキャンプの準備し始めると、もう〜ワクワクそわそわ。連れていって〜っと毎回大騒ぎだ。もちろん、車の中でも超ご機嫌。でも、帰路は毎度菜優真優ちゃんの枕役?もう重いよぉ〜と逃げるのに大変。
それでも、やはりキャンプは楽しいんだよねぇ〜。チェアの上で大人しくしていろ!っと言われればじーっと我慢。実は良い子でいると、色々遊んでくれるのだ。もちろん焚火も大好き!ほとんど湯たんぽかわりなんだけど、それでもファミリーと一緒にいられるのが幸せ〜!!あぁ〜もっともっとキャンプ行きたいなぁ〜!だってキャンプ犬だもんね。

★2013年9月 祝・ふくちゃん、3歳誕生日!

今日はふくちゃんの3歳の誕生日。っと言いたいところだが、実は2ヶ月前忙しくしていてくぅーちゃんの3歳の誕生日をうっかり忘れてしまうというミスをしでかしてしまった。ファミリー全員で反省。ならば、くぅーちゃんの誕生日とロンちゃんの歓迎会の3つをあわせてお祝いすることに。まずは、美味しいお肉のディナー。もう肉の香りがたまらない?っと3頭大騒ぎ。そりゃ、やっぱり牛肉だよねぇ〜。
肉だけでも満足なのに、今宵はディナー付きだ。じゃじゃ〜ん、バースデイケーキだ。「ベリーの豆乳ムース」「かぼちゃの豆乳ムース」そして「豆乳カップケーキ」だ。これ又たまらん!と食いしん坊の愛犬たちはブルブル震えを起こす程。おいおい、いくらなんでもそこまで興奮しなくても?顔中真っ白にしながら豪快にカブリつく。今日は汚れてもいいぞ、思う存分カブリつけ!
更に、菜優真優ちゃんから美味しいビーフジャーキーのプレゼント!おぉ〜これは日頃もらっている安物のジャーキーとはちょっと違ってホント美味そうだ。菜優ちゃんから、もらって改めてご機嫌な3頭でした。いやぁ〜極楽極楽。おっと、忘れてはいけない、ふくちゃん、誕生日おめでとう!引き続き癒し犬役宜しくね。そして、くぅーちゃん忘れちゃってご免ねぇ〜。

★ロンちゃん、キャンプデビュー!

折角の行楽の秋も週末は雨ばかり・・・それも台風や大雨と散々。ようやく9月の秋分の日からみの3連休にパパと菜優真優ちゃんと一緒にキャンプへ。ロンちゃんにとっては待ってましたキャンプデビュー!今回は奥美濃の「N.A.O.わんこパラダイスオートキャンプ場」だ。ここはどのサイトも柵付きの広〜いペットサイトで名前通りまさしくわんこパラダイス!もちろん、大喜びで走りまくる愛犬たち・・・これはホントペット連れキャンパーには最高だ。
もうずーっとご機嫌で走りまくるくぅー&ふく&ロンちゃん。ついでに待ての練習。くぅー&ふくちゃんな完全マスターだが、新参者のロンはどうしても我慢しきれず???
人気の奥美濃のジェラシックパーク?と言われる「ディノ・アドベンチャー・ライド」へ。「おいおい、何だこの馬鹿でかい怪物はぁ〜?」とチラノサウルスに尻尾を巻く愛犬たち。お隣の広いドッグランでは残念ながら貸切状態。もちろん走りまくったけど、欲を言えばどこかのワンコとお友達になりたかったねぇ〜。帰りの車の中は我慢の連続・・・っというのも愛犬たちまさに菜優真優ちゃんたちの枕役?特に寝相の悪い菜優ちゃんの横はまさにやられ放題。ロンちゃん、必死に枕となって我慢・・・がんばれぇ〜愛犬たち。でも、キャンプは大好き!満喫できたようです。詳細はパパのCampLifeまでどうぞ!

★2013年9月 週末はご機嫌でちょっと遠出散歩!

3匹で大好きな散歩へ。もちろん散歩は毎日の日課だけど、休日は少し遠出してくれるのでご機嫌なのだ。今日ものんびり40分程のロングウォーク。暑さに弱いペキちゃん達だが、夕方の風は流石に暑い名古屋もやや秋の気配?先日東海エリアを襲った100mm/時の雨はホント凄かったけど、無事川の水量も減りひと安心。くぅー&ふくちゃんと新参者のロンも約3週間経過しようやく馴染めあえたようでこれ又ひと安心。改めてくぅー&ふく&ロンの面白生活スタートという感じだ。

★ロンちゃん、待ての特訓スタート!

元気一杯のロンちゃんだが、そろそろお勉強も必要だ。狭いゲージから出たことがない生活を送ってきたロン。愛情かけられたこともなければ、もちろんしつけも受けたことなどない。我が家は室内でトイレは御法度。必ず散歩の際にしないといけないルールだ。うんちは早々に覚えたのだが、おしっこを苦戦中。そうだよねぇ〜今までトイレの我慢をしたことがないのだから、難しいよねぇ〜。どうしても室内の決まった場所にマーキングしてしまう。これには少し時間をかけてあげないと可哀想だ。気長にいこうね。更に、先日より待ての特訓スタート。このへんの飲み込みは早いようで、どうにか理解できそうだ。一生懸命じーっと待っている姿は可愛いもんだ。色々我が家のルールを理解してこそ家族だぞ!がんばれロン!

★どっちがどっちだか・・・?

ロンが我が家にやってきて約2週間。くぅー&ふくちゃんとも順調に仲良くなり、今やここで産まれたのでは?というくらいのリラックスモード。そんな中、リビングで寝転がっているとくぅーちゃんとロンちゃんが一見では見分けがつかない?色も同じならばサイズも似ているので当然なのだが、ボサボサ感もホント似ていて、どっちがどっちだか?1番の違いが、ロンちゃんは何故かベロを出しながら寝るパターンが多い。でも、今はどちらもサマーカットの毛が伸び始めてきて中途半端な状況だが、伸びきってくるとホント見分けるのが大変になるかも?

★ロンちゃんとようやく和解雰囲気?

ロンちゃんが我が家にやってきて約1週間。犬の関係というのも中々複雑なものがあり、楽天家のロンちゃんはドンドンくぅー&ふくちゃんの中に入っていくが、肝心の2頭がどん引き???特にふくちゃんは怖いのか?まるで近づこうとせず逃げまくり・・・。それでも少しづつ落ち着きがでてきたようなので、思い切って初めての集合写真に挑戦。ドンと構えている女番長的なくぅーを中心に、ご機嫌のロンが右、そして未だ眼が泳ぐふくちゃんを左にしてハイポーズ!ようやく和解ムード?雪解けムード?って感じになってきた3頭。早く仲良くなれるといいね!

★ロン、新生活スタート!

1歳と2ヶ月半のローンに、ようやく新生活スタートだ。狭いゲージの中で育ってきたローンにとって周りは目新しいものばかり・・・それでも、持って産まれた前向きの性格のおかげでご機嫌!ただただ嬉しくて仕方ないという感じだ。そりゃそうだよね。ようやく自由と愛情を勝ち取ったのだ。但し、先輩犬のくぅー&ふくちゃんとの関係は複雑?まだ全然受け入れてもらえない。ロンちゃんはご機嫌で近づいていくが、くぅー&ふくちゃんは逃げまくる。おいおい、同じペキ犬ではないか?仲良くしたら?でも、これは犬の世界の問題だ。迂闊に人が手を出してはいけない。少し時間がかかるかもしれないが、これは犬たちがゆっくり解決していくはずだ。さて、ロンちゃんよ、早く認めてもらえよぉ〜!

★2013年8月14日 ロンとの出会い・・・。

我が家に大事件!っというのもすでにペキニーズ犬を2頭も飼っているというのに更にもう1頭我が家にやってきたのだぁ〜。その名もロンだ。この犬との出会いは突然来た。実は、このロン、幼犬時に大病を煩い大手術&去勢したこともありブリーダーですでに販売対象から削除され、おそらく処分待ちという状況に。ホント可哀想に産まれてからずーっと狭いゲージ暮らし(それも2Fの誰の眼にもふれない場所で)、すでに1歳というのに1度も散歩に出してもらったこともなければ。名前もない。要は人間の愛情を一切受けたことがないという悲しい犬・・・。
更に眼に不治の病を煩っていて失明の危険も・・・。あぁ〜なんて不幸な犬なんだ。この世に生を受けて、愛情というものを全く知らずに生きるなんて・・・。人間の自分たちにとって犬の幸せというものが何か?はっきりはわからないが、少なくともこの犬はホント可哀想だ。

実は、このブリーダー我々への説明が嘘ばかり。色々調べて手術した動物病院に確認の電話したところ、まるで状況が違っていて、要は大病を見逃されていて手遅れになりかけていたのだ。売れ残りには世話もしないという理屈だ(それでも最終的にオペして命を救ったことは幸いだが)。もう怒り心頭。2頭もいるのだもう犬は十分。パパは最後まで反対したのだが、ママがどうしても救ってあげたい・・・と懇願。
っというのも、こんな不幸な状況なのにこの犬ホント楽天家というか?前向きというか?とにかく性格がいいのだ。確かに見捨てたくない!そう思わせる犬。でも、2頭飼いは実はそう大変ではない。だが、3頭となると経験上勝手が違ってすごく大変だ。更に、この犬には失明の危機がある・・・飼えば間違いなく我が家的には大変になる。わかっている・・・でも救ってあげたい。ママの気持ちもわからんでもない。そう思わせるこの犬のひたむきさもわかる。結局、大変なこと承知で譲り受けてしまった。
こうなれば、我が家の一員だ。更にパパと誕生日が同じということ判明。こうなるとパパ何か運命感じると急接近。とにかく、仲良くやろうね、ロン!絶対に幸せにしてあげるからね!


NEXT
[NEXT]


[BACK]


TOPページへ